串カツ田中ホールディングスの社長、貫啓二さんが宮迫博之さんのYoutubeにゲストで登場しました。
動画内で貫啓二さんが、串カツ田中の1ヶ月間ネーミングライツの権利を宮迫さんに紹介したところ、宮迫さんが本当に購入したことが話題になっています。
経営者である貫啓二さんの経歴について、また年収や学歴もを調べました。
貫啓二の経歴 脱サラして経営者に
名前:貫啓二(ぬき けいじ)
生年月日:1971年1月27日 49歳(2020年5月9日時点)
出身:大阪府三島郡

貫啓二さんは大阪府の出身です。高校を卒業後サラリーマンとして一般の会社に就職。
トヨタグループの物流会社トヨタ輸送と郵便局から内定をもらい、トヨタ輸送に入社しました。
貫啓二の経歴 独立してショットバーなどを経営
トヨタ輸送で9年半勤めた後、27歳の時に独立して大阪にショットバーをオープン。
さらに、大坂にデザイナーズレストランと東京に京懐石の店を開いてどちらも成功しましたが、リーマンショックで業績が悪化します。
貫啓二の経歴 串カツ田中をオープン

そんな時に、ショットバー時代の知人であった田中洋江さん(現串カツ田中副社長)の実家にあった串カツのレシピが見つかり、その味を再現したお店「串カツ田中」を2002年にオープンさせました。
1店舗目が大成功すると、あっと言う間に店舗数277店舗(2020年4月20日時点)の巨大チェーンに成長。
2019年6月には東証一部に上場しました。
今後も店舗数の伸びが期待できるためIPOでも人気の銘柄で話題になりました。
株主優待は2000円のお食事券です。
貫啓二の年収

貫啓二さんの年収は公表されていません。
串カツ田中は東証一部に上場しています。
貫啓二さんが個人で保有している串カツ田中の株の配当金と役員報酬を加えると、推定年収5000万は超えると思います。
串カツ田中は1000店舗を目標にしています。
小売や飲食などは店舗数が増えれば株価があがりますのでますます年収が増えそうですね!
貫啓二の学歴

貫啓二さんの学歴ですが、大阪府の島本高校を卒業されています。
大学には行っていません。勉強はそれほど得意ではなかったとお話されていました。
学歴や学校の成績と経営者としての能力は違うものだと言うことですね。
貫啓二さんは23歳で結婚し、お子様もいらしゃいます。
奥様やお子様の名前や情報は公開されていません。
調べてみると、串カツ田中の大株主の一人に「貫花音」という名前があります。
親族を株主に入れることは普通なので、おそらく奥様かお子様の名前なのではないかと推測されます。
まとめ
貫啓二さんについてまとめます。
- 高校を卒業して一般企業に就職
- ショットバー、レストラン、京懐石の店などを経営
- 2002年串カツ田中をオープン。270店舗以上の大型チェーンに!
串カツ田中はかなりのスピードで店舗数を伸ばしています。
私も好きで何度も訪れた事があります。
コロナウイルスの影響で飲食は苦しい状況ですが、Oisix(オイシックス)を利用した通信販売や、クラウドファンディングに力を入れて経営を維持しようと頑張っていらっしゃいます。
貫啓二さんの「串カツ田中」をみんなで応援しましょう!