全日本大学駅伝の名取遼太さんと田澤廉さんのアンカー対決面白かったですね。ラストスパートで惜しくも引き離されましたがいい走りでした。
名取遼太さんは佐久長聖高校の出身で、今年の東海大学3本柱の1人です。
そんな名取遼太さんをWiki風プロフィールでご紹介します。箱根駅伝での区間も予想してみました。
名取遼太のwikiプロフィール

東海大学のエース名取遼太さんのプロフィールをご紹介します。
- 名前:名取遼太 (なとり りょうた)
- 生年月日:1998年7月21日
- 出身地:長野県 富士見町
- 出身高校:佐久長聖高校
- 10000ベスト:28分10秒
長野の名門 佐久長聖高校出身
名取遼太さんは長野県出身で、高校は駅伝の強豪佐久長聖高校です。
3年時にはエースとして全国高校駅伝の1区で区間賞を獲得していて、世代トップクラスの実力でした。
佐久長聖高校から東京オリンピック代表の大迫傑選手や佐藤悠基選手、村澤明伸選手などの一流選手が卒業しています。
早稲田大学のエース中谷雄飛選手も佐久長聖高校の出身で、名取遼太さんの1年後輩になります。
佐久長聖高校といえば、現在東海大学で名取遼太さんを指導している両角速監督が東海大学の前に指導していた高校で有名ですね。
当然両角速監督と佐久長聖高校の繋がりは強くて、毎年有力選手が入学しています。
東海大学の黄金世代に憧れて入学

名取遼太さんは高校時代から有名選手でした。
東海大学を選んだ理由として両角速監督との繋がりはもちろんですが、一つ上の学年の黄金世代への憧れを上げています。
名取遼太さんは大学に入学後怪我に苦しみ、1,2年次は3大駅伝に出場していません。
昨年(2019年)、3年生になってようやく全日本大学駅伝でデビューします。最長区間の8区を走り青山学院を逆転!優勝に貢献してMVPを獲得しました。
今年も全日本大学駅伝で8区を走り、駒沢大学のエース田澤廉さんとの並走は見ごたえがありました。
ラストスパートで惜しくも離されましたが素晴らしい走りでしたね。
4年生でチームの3本柱に
名取遼太さんは同じく4年生でキャプテンの塩沢稀夕さん、西田壮志さんと東海大3本柱と言われています。
実はこの3人は全国高校駅伝で1区の1位から3位を独占した同学年のライバルでした。
名取遼太の箱根駅伝での区間予想

名取遼太さんの箱根駅伝での区間予想をしてみます。
個人的には今年も4区かなと思っています。登りに強いので2区もあると思いますが、2区は昨年塩沢稀夕さんが好走していますので今年もそのまま行くとみました。
両角速監督の区間配置は青学の原晋監督と同じで、経験と成功体験を重視していますね。
昨年も本来は2区を予定していたのですが、全日本大学駅伝の怪我をして万全では無かったため4区に回ったという情報があります。
本当は2区で見たいですが、キャプテンに実績がある2区を変えるリスクは取らないのではないでしょうか。
昨年は4区で2位でしたが今年はベストタイムも更新しさらに強くなっていますので区間賞や区間新記録を狙って欲しい所です。
さいごに

名取遼太さんも4年生で今年が最後の箱根駅伝です。東海大学は黄金世代が抜けましたが今年も戦力が充実していて優勝候補の一角です。
全日本大学駅伝ではラストで悔しい思いをしましたし、名取遼太さんも燃えていると思います。
素晴らしい好走が見られるのではないでしょうか!東海大学の優勝にはエースの名取遼太さんの活躍が不可欠です。
名取遼太さんの箱根駅伝での走りに注目ですね!