日本レコード大賞最優秀新人賞発表の際に、豆柴の大群のメンバーの一人が飛び上がった後転倒してメンバーに運び出されるという演出がありました。
この演出に対して、SNSなどで批判の声があがっており炎上しています。
レコ大で転倒した豆柴の大群のメンバーは誰でしょうか。また、演出した番組は何でしょうか。
一部では本人たちの演出説や、クロちゃんの仕業ではないかとの声がありますので調べてみました。
豆柴の大群で転倒したのはミユキ!

日本レコード大賞の最優秀新人賞発表の際に転倒したのは、豆柴の大群のメンバー「ミユキエンジェル」さんです。
ミユキエンジェルさんは2000年11月8日生まれの20歳で、埼玉県出身です。
性格は引っ込み思案で泣き虫とのことですが、チームのムードメーカーでもあります。
豆柴の大群の転倒を演出した番組は何?本人やクロちゃん説も

豆柴の大群の転倒演出について、安住アナが密着番組があったことを話しています。
この密着番組が何なのか様々な憶測が広がっていますが、TBSのバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」説が有力なようです。
豆柴の「水曜日のダウンタウン」の企画である「MONSTER IDOL」から誕生した日本の5人組女性アイドルグループです。
芸人のクロちゃんがアドバイザーに就いています。メンバーの選考や豆柴の大群という名前もクロちゃんの考案です。
水ダウはドッキリや激しい企画が売りの番組ですので、やりかねないと言う意見が多くありました。
一方で、番組の演出ではなく、豆柴の大群のメンバー本人たちが考えてやったとの情報もあります。
また、アドバイザーのクロちゃんが演出してやらせたのではと言う憶測も流れました。
さいごに

権威ある日本レコード大賞の授賞式での行き過ぎた演出に対してSNSで多くの批判の声があがっています。
確かに最優秀新人賞に選ばれた真田ナオキさんに失礼ですし、持病がある方達やコロナ禍の中で苦しんでいる方達に対しても問題のある行動だったと思います。
番組の演出であれ、本人たちの考案であれ豆柴の大群やメンバーのミユキエンジェルさん個人に必要以上に批判したり誹謗中傷するのは辞めて欲しいです。
誹謗中傷による精神的苦痛でお亡くなりになった方もいらっしゃいました。
とは言え、突然の転倒に本当に心配された方もいらっしゃいました。以前にもNHK紅白歌合戦で似たような演出があったと言われています。
この演出は批判されて当然ですので、反省してほしいと思います。