新型コロナウィルス拡大のため、政府が緊急事態宣言を発令しました。
それに伴い小池さんが会見を開いています。
大変深刻な状況ですがそんな中、小池さんの手作りのマスクがかわいい!と話題になっています。
柄や生地は何か調べてみました。また、あわせて安倍さんの給食マスクとも比較してみました。
小池さんのマスクがかわいい!

小池さんの手作りのマスクですがかわいいと話題になっています。
小池さん、ずいぶんデカい&柄付きの可愛いマスクしてるのね
— flute_bunny@ハチナイとか (@flute_bunny_y) April 7, 2020
小池さんが着用しているマスクですが、サイズが大きくてで顔がほとんど隠れていますね。
マスクは顎まで隠れたほうが良いと言う話を聞いたことがありますし、予防や周りへの感染を防ぐ効果も大きそうです。
小池さんのマスクの生地や柄は何?
小池さんのマスクはの生地は布製のようです。
柄はガーランドです。割とメジャー生地のようで、実際に同じ生地でクッションやかばんを作成されたという方が何人かいらっしゃいました。
ただ、柄が上下逆になってしまっているようですね。
先程の小池さんのマスクを逆にしてみると・・・

三角の旗がならんで掲げてあるように見えました!やはりこちらが正解かも知れません。
小池さんと安倍さんのマスクを比較
安倍さんの給食マスクと小池さんのマスクを画像で比べると、大きさの違いが良くわかりますね。
ただ、元々の顔の大きさも考慮しないといけませんが・・・

安倍さんのマスクは小さすぎるし小池さんのマスクはデカすぎたよなwww
— あっぷるミン子 (@r_zer0) April 7, 2020
そう思っているのが私だけでなくて安心した
安倍さんの給食マスクは小さすぎですね!
最近安倍さんのマスクは布製から不織布製に変わり少し大きくなりました。
それにしても、相変わらずマスクが入手しづらいですね。
朝一にお店に並ばないと手に入らない状況で、一部の人しか手に入りません。
そんな中、洗って繰り返し使える布製の手作りマスクは本当に役に立ちます。
アベノマスクという言葉が生まれましたが、2枚配っている場合ではなくて手作りすれば良いじゃんというメッセージでしょうか?
まとめ
コロナウイルスの拡大で緊急事態宣言まで出てしまいました。
世の中が暗い状況です。
不謹慎だと思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、こんな時こそほっこりする話題があっても良いのではないでしょうか?
皆で力を合わせてこの困難を乗り越えて行きましょう!