GoToトラベルキャンペーンで旅行すると35%の値引きと別に最大15%の地域共通クーポンが貰えます。
地域共通クーポンは紙クーポンと電子クーポンに別れますが、電子クーポンはかなり使いにくいのが現状です。
地域共通クーポンが使えるお店でも紙クーポンのみしか使用できない店が多いからです。
そんな使いにくい電子クーポンをどこで使えば良いのか、お勧めの店を3つご紹介します。
地域共通クーポンについての詳細や店舗MAPはこちらのサイトからご確認下さい。
地域共通クーポンついて GOTOトラベル公式サイト
Contents
地域共通クーポンの電子クーポンが使える店! お勧め3選

GoToトラベルキャンペーン地域共通クーポンの電子クーポンが使える店はどこでしょうか。
地域共通クーポンは1泊一人辺り15%で上限が6,000円になります。
自分がもらえるクーポンが紙クーポンになるか電子クーポンになるかは旅行を予約する方法によって変わります。
主なサイトはこちら↓(一部抜粋)
紙クーポン | じゃらん | 楽天トラベル | STAY NAVI |
電子クーポン | 一休.com | Yahooトラベル | Dトラベル |

もらえる金額が少なければいいのですが、高級ホテルや旅館に泊まると大体上限6,000円のクーポンを頂くことになります。
ほとんどの高級ホテルや旅館では、施設内にあるレストランで地域共通クーポンが使えますが、食事付きプランやクラブフロアでのプランで宿泊した場合などはレストランを使わない事もありえます。
そうなると外で使うことになると思いますが、先程も述べたように紙クーポンに比べ電子クーポンは使える店が少なく正直使い勝手が悪いです。
そこで、ホテルや旅館の外で地域共通クーポンの電子クーポンが使えるお勧めの店を3つ選んでみました。
ホテルや旅館のレストラン以外にも、スパ施設やインルーム・ダイニングで地域共通クーポンが使える場合が多いです。
お勧め1 成城石井
割とお勧めなのが成城石井です。多くの店舗で紙クーポンだけでなく、電子クーポンも使えます。
成城石井は多少高級なスーパーのため、普段あまり使わない人はこの機会に地域共通クーポンで少しだけ贅沢してみてはいかがでしょうか。
美味しいものがたくさんあるのでハマってしまうかも知れませんね!
一部、紙クーポンのみの店舗がありますので、必ず確認するようにして下さい。
お勧め2 駅ナカのユニクロ – UNIQLO
UNIQLOの駅ナカにある小型店舗で地域共通クーポンの電子クーポンが使えます。
品数は少ないですが、駅ナカの便利な所にあるので買い物はしやすいですね。
また、同じく駅ナカにあるNewDaysも電子クーポンが使える店舗が多いです。
お勧め3 ドラッグストア
マツモトキヨシやスギ薬局などのドラッグストアも電子クーポンに対応している店舗が多いです。
ご紹介した以外の地域共通クーポンで電子クーポンが使える店舗があまりありません。MAPを利用して探してみて下さい。
地域共通クーポンの電子クーポンが使える店! さいごに

GoToトラベルキャンペーンで高級ホテルや旅館にかなりお得に泊まれるようになっています。
期間は2月1日チェックアウトまでとなっていますが、予算がなくなり次第終了となりますので予定がある方は早めに予約したほうが良いでしょう。
先日も一時的に上限が3,500円までなったりして混乱が見られました。
ただ、早めに予約した場合、コロナウイルスの状況次第ではGoToが途中終了して割引が無くなったりするリスクはありますので、キャンセル無料のプランにしておいた方が無難かなと思います。